花便り

  • 花便り

    きのこのこのこ

    7月も下旬だというのにお日様の姿が見えませんね。 カウンセリングルームのプランターに、長梅雨が生んだ面白い光景をみつけました。 なんとキノコが生えてきました! 土が乾く間もないこの長雨から湿地帯と化したプランターに、キノ…

  • 花便り

    雨空に映える色たち

    涼しい日が続く今年の7月。 マスクの日常には、助かる気候ですね。 今年の夏も日日草が咲いてくれました。 まだ緊急事態宣言中解除を待つ5月、花が咲く頃には平和が戻っている様、願いながら種蒔きをしました。 咲いてくれた。。 …

  • エッセイ,  花便り

    コロナ一波を経て

    緊急事態宣言解除から1ヶ月が経ち、徐々に日常生活を取り戻し始めた今日この頃。 企業同様、学校も分散登校から徐々に登校が増え、本格始動の7月を迎えています。 6月に入ってからは、学生さん・そしてその親御さんのご相談が急増し…

  • 花便り

    清々しい美しさ

    今日は午前中に急遽時間ができたので、お花屋さんへ行ってきました。 淡い紫のトルコ桔梗に惹かれました。 育てているラベンダーとローズマリーで早速生けてみました。 生けながらローズマリーとラベンダーの爽やかなアロマに思わず『…

  • 花便り

    雨美人と雨達人

    梅雨らしい空模様が続く今日この頃、 お散歩中に雨美人が集う場所に出会いました。 見事な手毬型! 良く見かける品種よりも一段と深い色味は、目を見張る鮮やかさでした。 雨もいいもんだなぁ。。 春夏秋冬〜雨は通年降りますが、こ…

  • 花便り

    未来への憧れ

    関東の梅雨入りが発表されました。 本格的なジメジメと不快指数が高まる季節到来です。 お花屋さんで清々しいイエローが目に留まりました。 百合の仲間アルストロメリアです。 花言葉は『持続・未来への憧れ』 皆さんの未来への憧れ…

  • 花便り

    雨美人

    雨で始まった6月(水無月) カウンセリングルームのベランダで育てているお花もチェンジしました。 憂鬱な雨をしっとりと落ち着いた趣に変える額紫陽花。 水彩画のような淡く儚げな色味に心が休まりますね。 この紫陽花は酸性よりの…

  • 花便り

    薔薇と芍薬とローズマリーと

    日差しが暑く感じる日が増えてきました。 今回は、自宅の薔薇と芍薬が見事に咲いているので紹介します。 真紅の薔薇とはまさにこの事ですね(^^) 花弁はまるでベルベットの様な触り心地。 美しいですが、やはりしっかりと刺を携え…

  • 花便り

    家族間の換気

    関東に緊急事態宣言が発出されて早1ヶ月が経とうとしています。 社会背景がそのまま反映されるカウンセリングルームではここ2週間、家庭内でのトラブル・摩擦を感じて来る方がとても増えています。 トラブル以外でも、24時間同じ屋…

  • 花便り

    スーパームーンで月光浴

    緊急事態宣言の発令から一夜が明けました。 ご相談者の方々にも先の見えない不安に負荷を強く感じ、アンコントローラブル状態の方がだいぶ増えてきています。 明けない夜はありません。 抜けないトンネルはありません。 今出来る事を…