花便り
-
今年ももう、秋。
毎年この時期、楽しみにしている花があります。 カウンセリングルーム建物のエントランスに咲く、彼岸花。 毎年スッと茎を伸ばし、お彼岸中に決まって開花するので、感心します。 今年は9月が涼しかったからか、お彼岸より少し早く姿…
-
秋雨前線に乗って
羽織るものがないと肌寒い、雨の9月がスタートしています。 秋雨前線に乗って、秋がやって来たようです。 カウンセリングルームのベランダでは、秋の七草の一つ、桔梗がいくつか咲いています。 その前に、桔梗の花が咲く直前の状態を…
-
今夏のニョキニョキ隊
お盆も明けて晩夏に向かう今日この頃。 関東は最高気温22度と、肌寒い雨のお盆になりました。 そんな中でもセミたちの合唱は聞こえてきます。まるで『寒いよぉー夏どこいったー』と鳴いているよう(^^) さて、今夏も多肉のトプシ…
-
ついに咲いた!
夏らしい日差しが降り注いでいます。 夏真っ只中の8月の花便りは、以前紹介したトルコギキョウです。ついに咲いてくれました。 第一号は優しいパステルピンク。 桜咲く頃種まきをし、カウンセリングルームのベランダで育て4ヶ月かけ…
-
いよいよ夏本番!
関東も梅雨明けを迎えた今日、青い空が望めました。 夏本番を知らせる、ジリジリする日差しが降り注いでいます。 カウンセリングルームのベランダのお花を、またチェンジしました。前回アップしたトルコギキョウ、雨にあててダメにして…
-
今夏はパープル
梅雨から夏へ、バトンが渡る7月に入りました。 今年の梅雨は例年より涼しいようですね。 紫陽花の見頃を終えて、カウンセリングルームの花たちも夏のお花にチェンジしました。 トルコギキョウ。 白地に紫模様の品種やシングルや八重…
-
水彩の梅雨
6月も中旬になり、ようやく関東も梅雨入りしました。 まとまった雨がありませんが、空梅雨にならないと良いですね。 降り過ぎは災害を引き起こし、空梅雨も野菜や作物が採れなくなる。 良い塩梅、程々、適当なバランスである事はなか…
-
Blueの季節
空模様が気になる6月に入りました。 カウンセリングルームで育てている紫陽花は、額が咲き始めました。 お日様よりも雨雫を浴びた姿の方が美しいお花ですね。 今日は、お初の花便りが出来ます。 昨年10月に種まきをしたニゲラが咲…
-
虹のお星様
夏日を超える日が増えてきました。 カウンセリングルームで育てている多肉に初めての事が起きました。 ウサギさんが抱っこしている多肉植物【虹の玉】 この虹の玉の一つが花を咲かせてくれました。 どうも一つだけ様子が違うな。と不…
-
天然アロマ
日中は日差しが暑く感じる日が増えてきました。 ガーデニングをしていると甘いとっても優美な香りが風に乗ってきます。 香りの主はこちら↓ ご存知でしょうか? いったい何の花でしょう? 香りからは想像がつかないものがなります。…