花便り
-
早春の彩り
ぽかぽか陽気が戻り、カウンセリングルームのベランダはやわらかな春色に彩られています。 先日ポストした花かんざしも無事可憐に咲いてくれました。 紫のグラデーションが美しいクロッカス。 親指姫でも出てきそうな可愛らしい花形(…
-
花が咲くまで
ここ数日 関東は寒の戻りでした。 雨雲が広がり日照が少ない日が続き、カウンセリングルームではメンタル不調や体調不良を訴える方が目立っています。 そんな寒さを感じる初春。3月に入ると気になってくる一つが、 桜 ✿ 雨天で分…
-
ハナカンザシの教え
先日ポストしたクロッカスが開花しました。 ここ数日 春を感じる暖かな日が続いたからか、クロッカスもお目覚めです。 壁掛けプランターの花かんざしも、蕾が柔らかになり開花目前の様子。 蕾の時は赤紫色に覆われていたので、赤紫の…
-
春色の支度
先日 河津桜の開花宣言がありました。 毎年 この便りを聞くと「春が来たよー」と言われたようでホッとします。 「春が来た」どこかワクワクする言葉です。 ということで、春色の準備! こちらのプランターは球根組(^^) チュー…
-
春告草(梅)の便り
2月4日は立春、寒明けでした。 関東は立春らしい暖かな日和でしたが、また寒の戻りです。 『春告草』の別名をもつ梅、暦に忠実に花を咲かせています。 その別名にも納得です。 蕾もたくさん(^^) 時期を待ちわびて咲いているの…
-
ビオラの開花
昨年10月に種蒔きしたビオラたちが開花し始めました。12月が暖冬だったからか、今年は一ヶ月程早い開花です。 自分では気付けない気候の違いを、花たちが教えてくれます。 今年は白と淡いラベンダー色の二色を蒔きました。 例年通…
-
小春日和の帰り花
昨日は20度超える小春日和となりました。 そんなポカポカ陽気に素直に反応する草花たち。来春咲くはずのビオラが今日一つ咲きました。 10月の種まきから無事発芽し、まだまだこれから大きくなるところなのに…未熟な小さな苗に花弁…
-
赤の季節
今年も残すところ1ヶ月と少し。街はXmas一色になりました。 シクラメンやポインセチアの赤が鮮やかに映えるこの季節。寒風の中、お花屋さんの軒先を彩る見事な赤に、眼差しが緩み心までポワッと温まる気がします。 カウンセリング…
-
春までの道のり
10月下旬に種蒔きしたビオラとネモフィラが発芽し、順調に成長中です。 ビオラの種蒔きは毎秋の恒例ですが、ネモフィラは初めてです。 ハートを連ねたような葉形が愛らしい。。 お花ばかりに目が留まり、葉を見落としがちですが、種…