-
ハナカンザシの教え
先日ポストしたクロッカスが開花しました。 ここ数日 春を感じる暖かな日が続いたからか、クロッカスもお目覚めです。 壁掛けプランターの花かんざしも、蕾が柔らかになり開花目前の様子。 蕾の時は赤紫色に覆われていたので、赤紫の…
-
春色の支度
先日 河津桜の開花宣言がありました。 毎年 この便りを聞くと「春が来たよー」と言われたようでホッとします。 「春が来た」どこかワクワクする言葉です。 ということで、春色の準備! こちらのプランターは球根組(^^) チュー…
-
春告草(梅)の便り
2月4日は立春、寒明けでした。 関東は立春らしい暖かな日和でしたが、また寒の戻りです。 『春告草』の別名をもつ梅、暦に忠実に花を咲かせています。 その別名にも納得です。 蕾もたくさん(^^) 時期を待ちわびて咲いているの…
-
正直であること
新年が明けたかと思えば 早くも一月も末日。大寒を越したこの寒空の下、多肉の三日月ネックレスが花を咲かせました。 寒風の中、揺れている健気な姿を見ると、つい労いの肥料を施す日が増えた結果です(^^)栄養を与えたらこの真冬に…
-
ビオラの開花
昨年10月に種蒔きしたビオラたちが開花し始めました。12月が暖冬だったからか、今年は一ヶ月程早い開花です。 自分では気付けない気候の違いを、花たちが教えてくれます。 今年は白と淡いラベンダー色の二色を蒔きました。 例年通…
-
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 2019年、平成から新元号へ、消費税率の引き上げ等、歴史的変化のある一年がはじまりました。本年も皆さまが心身ともに健やかに過ごされますよう、心のケアのお手伝いをさせていただきます。よろし…
-
ハーブたち
剪定した庭のハーブたちで何か作りたいところです。ローズマリー、ミント、ラベンダー。まずはしっかり水揚げ中。。 寄せ植えの予定で水揚げしましたが、寒さに躊躇しキッチン作業にチェンジ(^^) ローズマリーでハーブオイルとハー…
-
小春日和の帰り花
昨日は20度超える小春日和となりました。 そんなポカポカ陽気に素直に反応する草花たち。来春咲くはずのビオラが今日一つ咲きました。 10月の種まきから無事発芽し、まだまだこれから大きくなるところなのに…未熟な小さな苗に花弁…
-
年末年始休室のお知らせ(2018-2019)
12月の定休日と年末年始のお休みは以下のとおりです。 12月25日(火) 定休日 ➖➖➖➖➖➖➖ 12月28日(金) 通常開室 12月29日(土) 〜1月3日(木) 休み 1月4日(金) &nb…
-
赤の季節
今年も残すところ1ヶ月と少し。街はXmas一色になりました。 シクラメンやポインセチアの赤が鮮やかに映えるこの季節。寒風の中、お花屋さんの軒先を彩る見事な赤に、眼差しが緩み心までポワッと温まる気がします。 カウンセリング…