-
雨空に映える色たち
涼しい日が続く今年の7月。 マスクの日常には、助かる気候ですね。 今年の夏も日日草が咲いてくれました。 まだ緊急事態宣言中解除を待つ5月、花が咲く頃には平和が戻っている様、願いながら種蒔きをしました。 咲いてくれた。。 …
-
コロナ一波を経て
緊急事態宣言解除から1ヶ月が経ち、徐々に日常生活を取り戻し始めた今日この頃。 企業同様、学校も分散登校から徐々に登校が増え、本格始動の7月を迎えています。 6月に入ってからは、学生さん・そしてその親御さんのご相談が急増し…
-
清々しい美しさ
今日は午前中に急遽時間ができたので、お花屋さんへ行ってきました。 淡い紫のトルコ桔梗に惹かれました。 育てているラベンダーとローズマリーで早速生けてみました。 生けながらローズマリーとラベンダーの爽やかなアロマに思わず『…
-
雨美人と雨達人
梅雨らしい空模様が続く今日この頃、 お散歩中に雨美人が集う場所に出会いました。 見事な手毬型! 良く見かける品種よりも一段と深い色味は、目を見張る鮮やかさでした。 雨もいいもんだなぁ。。 春夏秋冬〜雨は通年降りますが、こ…
-
未来への憧れ
関東の梅雨入りが発表されました。 本格的なジメジメと不快指数が高まる季節到来です。 お花屋さんで清々しいイエローが目に留まりました。 百合の仲間アルストロメリアです。 花言葉は『持続・未来への憧れ』 皆さんの未来への憧れ…
-
雨美人
雨で始まった6月(水無月) カウンセリングルームのベランダで育てているお花もチェンジしました。 憂鬱な雨をしっとりと落ち着いた趣に変える額紫陽花。 水彩画のような淡く儚げな色味に心が休まりますね。 この紫陽花は酸性よりの…
-
薔薇と芍薬とローズマリーと
日差しが暑く感じる日が増えてきました。 今回は、自宅の薔薇と芍薬が見事に咲いているので紹介します。 真紅の薔薇とはまさにこの事ですね(^^) 花弁はまるでベルベットの様な触り心地。 美しいですが、やはりしっかりと刺を携え…
-
朧月に星が咲く
今年も多肉の朧月が花を咲かせました。 朧月という名に相応しくお星様★型です。 月が星を生む。何とも粋ですね(^^) そしてお客さんもやって来ました。 『いらっしゃい。月から生まれたお星様のお味はどうだい?』 草花を愛でる…
-
家族間の換気
関東に緊急事態宣言が発出されて早1ヶ月が経とうとしています。 社会背景がそのまま反映されるカウンセリングルームではここ2週間、家庭内でのトラブル・摩擦を感じて来る方がとても増えています。 トラブル以外でも、24時間同じ屋…
-
新型コロナウィルス対策のお知らせ
新型コロナウィルス感染予防対策につきまして、新所沢カウンセリングルーム三日月では、以下の対策を行なっています。 ・マスク着用の徹底(未着用の方はお断り致します) ・入室時、99%除菌シートを提供し手拭き除菌の徹底 ・座席…